十思湯

地図
十思スクエア別館2階にある近代的な銭湯です。洗い場は広く、カランごとに仕切板があるので、お隣に気をつかわず体を洗えます。浴槽は41℃と、44℃の「あつ湯」の2種類があります。男湯のサウナは木の内装の乾式、女湯のサウナはタイル貼りで、肌にやさいしいスチームサウナです。浴槽の背面がブロックガラスになっており、昼間は開放感のある明るい空間で入浴できます。
投稿写真
おすすめのクチコミ
クチコミがまだありません。 「クチコミを書く」ボタンを押して投稿してください。
お得なクーポン
クーポンがまだありません。
施設情報
スポット名(カナ) | ジッシユ |
電話番号 | 03-6264-9920 |
住所 | 東京都中央区日本橋小伝馬町5-19十思スクエア別館2階 |
アクセス | ・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」4番出口から徒歩3分 |
営業時間 | 15:00~23:00 (最終受付:22:30) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 十思スクエアには駐車場は無いが、近隣にコインパーキングが複数あり。 |
料金 | 大人[12才以上] 500円(税込) 中人[6才以上12才未満(小学生)] 200円(税込) 小人[6才未満(未就学児)] 100円(税込) サウナは+500円(タオル代込、入浴料と合せて1,000円) タオル不要なら、入浴料500円+サウナ400円で900円。 |
公式サイトのURL | |
提供元 | UNICO |
投稿者 | みんトク編集部 |
注意事項 | サウナ有 |
知っ得情報 | ・第2、第4水曜はふれあいデーで入浴料が100円。 ・「小伝馬町」は時代劇の聖地。 ・十思スクエア本館1階には伝馬町牢屋敷の模型が展示されている。 ・入り口にある石垣は、実際に江戸時代の牢屋敷で使われた石である。 |
地図
開催時期が近いイベント
アクセスランキング
ウィークリー
マンスリー
記事がまだありません。