信楽伝統産業会館

地図
甲賀市設楽町にある設楽焼に関する施設です。1977年の開館後40年余を経て、2020年には新たな場所に新築移転しています。鎌倉中期の作となる焼物から近世のものまで年代に分かれて信楽焼の歴史が展示されており、奥深い設楽焼の世界に触れることができます。
投稿写真
おすすめのクチコミ
クチコミがまだありません。 「クチコミを書く」ボタンを押して投稿してください。
お得なクーポン
クーポンがまだありません。
施設情報
スポット名(カナ) | シガラキデントウサンギョウカイカン |
電話番号 | 0748-82-2345 |
住所 | 滋賀県甲賀市信楽町長野1142 |
アクセス | ・信楽駅から徒歩4分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日休館) |
駐車場 | 有 駐車可能台数:96台 |
料金 | 無料 |
公式サイトのURL | |
提供元 | みけ子 |
投稿者 | みんトク編集部 |
注意事項 | 【ミュージアムショップ】 なし |
知っ得情報 | ・観光インフォメーションを併設されており、信楽の旅のはじめに立ち寄るのにも便利 ・企画展示室や会議室などは貸し切りで一般利用も可能(有料) ・特産品である茶とともに進歩発展してきた焼物の歴史を映像も含めて体感することができる。また地域から譲渡された昭和期の生活用品や、信楽焼の製造道具なども展示されている ・近代のものでは、旧信楽町名誉町民である岡本太郎作となる、信楽焼で作られた『太陽の塔』の裏面「過去の顔」のレプリカや、原色が鮮やかな「坐ることを拒否する椅子」などの作品も展示されている |
地図
開催時期が近いイベント
アクセスランキング
ウィークリー
マンスリー
記事がまだありません。